エナジー電気株式会社
お問い合わせはこちら

#エコキュート オール電化工事をさせていただきました。

#エコキュート オール電化工事をさせていただきました。

2025/08/03

#エコキュート オール電化工事をさせていただきました。エコキュート、IHクッキングヒーター,分電盤、点検口を付けさせていただきました。
オール電化とは、給湯や調理、暖房などの生活に必要なエネルギーをすべて電気でまかなう住宅のことです。以下に、オール電化のメリットとデメリットをまとめます。
メリット
* 光熱費の節約につながる可能性がある
電気とガスそれぞれの基本料金を支払う必要がなくなり、電気代の基本料金のみとなります。また、多くの電力会社ではオール電化住宅向けの割安な料金プランが用意されており、深夜に電気を使ってお湯を沸かすエコキュートなどを活用することで、光熱費を抑えることが可能です。
* 火災リスクが低い
ガスを使用しないため、ガス漏れやガス爆発、火災などのリスクを減らすことができます。高齢者や小さなお子様がいるご家庭でも安心して暮らすことができます。
* 災害時の復旧が早い
一般的に、ガスに比べて電気の復旧は早いとされています。また、エコキュートなどに貯めてあるお湯や水を生活用水として利用できるため、断水時にも役立ちます。
* お手入れが簡単
IHクッキングヒーターは、五徳(ごとく)がなく凹凸が少ないため、調理後の拭き掃除が簡単です。キッチン周りを清潔に保ちやすくなります。
デメリット
* 初期費用が高額
オール電化に切り替えるには、エコキュートやIHクッキングヒーターなどの専用機器の購入・設置費用がかかります。
* 停電時に多くの機能が使えなくなる
すべてのエネルギーを電気に依存するため、停電が発生すると調理や給湯、暖房などが使えなくなります。太陽光発電や蓄電池を導入することで、停電時にも電気を使えるようにする対策が有効です。
* 調理器具に制限がある
IHクッキングヒーターに対応した鍋やフライパンを使う必要があります。直火で炙るような調理もできません。
* 昼間の電気代が高くなる可能性がある
多くのオール電化向け料金プランは、夜間の電気代が安く設定されている代わりに、昼間の電気代が割高になっている場合があります。昼間に多くの電気を使用すると、かえって光熱費が高くなる可能性もあります。
オール電化にするかどうかは、ご自身のライフスタイルや家族構成、予算などを考慮して慎重に検討することが大切です。


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。